イカとタコってすごく美味しい!!
意外の高たんぱくな食品なんですよ~。
でも…イカやタコって消化に悪いの?
噛むと硬い歯ごたえのイカやタコ
飲み込むまでに時間かかるので消化に悪い食材なの?
ひょっとしてダイエットにもいいのかな?カロリーは?
イカやタコは栄養があり体にもいい食材です。
イカやタコを食べる時に必要な知識を紹介!
イカとタコの消化について
消化が良い悪いは、食べ物が体の中で分解されていく時間が長いか短いかに分けられる。
イカやタコは、消化が悪いイメージがあるのには「歯ごたえ」があるから。
実際に飲み込むために何回も口の中で噛んでいるので、消化の悪い食
べ物になる。また、その歯ごたえは生で食べるか調理方法にもよります。
消化を良くすることは良いばかりではなく、しっかりと噛むことで、ダイエットに
もつながるため悪いことばかりでもありません。また、最近注目の高たんぱく
であるイカやタコを上手に使ってダイエットにも活用できます。
じゃ高齢者や病後などの体だと消化はどうなの?
消化能力も弱っている場合や病後などは特に避けたい食品。
よく噛む能力が衰えていたり、できない場合には消化する時間もかかる為、
消化悪い食品となりますので、以下の方法を参考にして下さい。
タコやイカを食べる時、消化を良くする方法を知ることも大切
・食後は食べ物が消化するため、運動などせず静かに過ごす
→食べ物が胃で消化液とまざり、十二指腸へ送られ小腸(栄養を吸収するところ
)へとゆっくり送られて行きます。この内臓を動かすために血液は、消化管へ
集まっています。運動などすると、他の部分に血流が行くので消化管への血
がしっかりと集まってこなくなる。消化がしっかりとスムーズに出来るよう
に食後は安静にしましょう。
・タコ・イカはしっかりと噛む
→食物を消化するためには、しっかりと歯で刻みつぶれた状態にすることで消
化器系の内臓が負担なくスムーズに流れていきます。消化時間が短くなるこ
とで胸やけもなくなるでしょう
・調理方法で柔らかくする
煮込み料理:大根に含まれる分解酵素(ジアスターゼ)により柔らかくなる
煮込まない:水やだしは少量にして濃いめの煮汁でサッとからめるように調理
イカやタコに切り込みを入れる:中華料理に良くある切り込みをいれて噛みき
りやすくする
・消化の悪い食べ物と一緒に食べない
イカやタコを食べる時に消化の悪い食べ物と一緒に食べない↓↓
〈穀類〉
胚芽入りパン・赤飯すし・ラーメン・玄米飯・玄米飯炒飯・菓子パン・パスタ
・コーンフレーク
〈魚貝類〉
青魚・イカ・タコ・貝類(牡蠣以外)・干物・塩辛・海藻類・さんま・いわし
・マグロのトロ・さば・ウナギなど
〈肉類〉
ハム・ソーセージなどの加工品・脂の多い肉(ロース・バラ)・焼き肉(モツ
・ホルモン)・トンカツ
・魚肉ハム・ベーコン・ソーセージ鶏肉の皮など
〈豆類〉
エダマメ・あずき・大豆などの固い豆枝豆さつまいも・こんにゃく・しらたき
・がんもどき・油揚げ
〈卵類〉
油であげた卵・すじこ固ゆで卵・目玉焼き・生卵
〈油脂類〉
ラード・ヘット
〈野菜類〉
たけのこ・ごぼう・れんこん・セロリ・トウモロコシ・きのこ類・ゴボウ・タ
ケノコ・レンコン・セロリなどみょうが・うど・せり・セロリ・ごぼう・竹の
子・れんこん・ふき
〈果物〉
パインアップル・ドライフルーツ・グレープフルーツ・いちじく・いちご・レ
ーズン・キウイ・スイカ・柑橘類(みかん)
〈その他〉
干物・漬物・塩辛揚げ物・塩分が多いもの・アルコール・香辛料などの刺激物
消化悪い→いかでも、スルメは良くない
イカとタコのカロリー
ダイエットに向いている食べ物?でも痩せない?
タコのカロリーは、約100gで、約99キロカロリーと低カロリーな食べ物
と言える。イカのカロリーは、種類にもよるが平均で約100gで、約90キ
ロカロリーとタコよりもやや低カロリーな食べ物といえる。ですが、天ぷらで
揚げる、タコ焼き・イカ焼きで小麦粉や油が付くなどすれば調理方法でカロリ
ーは増える
ダイエットにも向いているタコとイカ!
魚介類は海で泳いでいるためかほとんど脂肪がなく特にエビ、イカ、タコ、貝
類は高たんぱくで低カロリー、たんぱく質は筋肉を作る主な栄養素なので、高
たんぱくのものを取ることで、筋肉を維持することができる。一日のたんぱく
質の摂取量は自分の体重の数値×1.5g数くらいです。たとえば70kgの
人は105gのたんぱく質を取ればよいです。このタンパク質量をとりつつし
っかりと運動してカロリー消費すれば健康的に痩せます。なので、カロリーや
たんぱく質に気をつけた上で食べれば良い。他にも、高たんぱくで低カロリー
な食材は牛肉(モモなど脂肪分の少ないもの)鶏肉(ササミや胸肉など)
イカとタコの栄養素
イカやタコはタウリンが豊富。タウリンは身体のバランスを戻すという働きに
よって、強い身体にする成分。疲れた体にタウリンをとることで、疲労の回復
に役立つ。タウリンは壊れませんが水に溶けだしやすいので汁も飲みましょう
。またタウリンには血圧やコレステロールを下げて動脈硬化にとても良い。亜
鉛なども含まれており美容にも良いので積極的にもとりたい
まとめ
消化が良い悪いは、食べ物が体の中で分解されていく時間が長いか短いかに分
けられる。消化しやすい調理方法は大根と煮込む。少ない水分と濃いめの味付
けでサッと味をからめる。タコとイカを消化しにくい食べ物と一緒にとらない
。低カロりー高たんぱく食材なのでダイエットにも向いている。タウリンが豊
富で疲労回復やコレステロールを下げて動脈硬化にも役立つため積極的にもと
りたい食材