ベルギー王室の愛するチョコレートレオニダス
って何だか高級なイメージ。のチョコレート
って100グラムおいくら?チョコレート1粒の値段は、
いったいいくらなんだろう?
お店に行ってから、高くて買えませんなど
言えない。事前に、チョコの値段を知っておけば
安心。日本のチョコなら、安くて美味しいのが
いっぱいあるから心配ないし、そもそも買う
価値があるのかな?今回、チョコを実際に
お店で購入したので紹介します
レオニダスチョコレートの値段
レオニダスチョコレートでは、
箱にいくつか入ったものや、プレゼント用の箱詰めもあります。
ですが、まずは自分用に少ない数を買うことも出来るんですよ。
お店のショーケースに綺麗に並んでるのから好きなのを選んで、
グラム単位で買うことが出来ます。
チョコレート1粒から量り売りしてもらえ、値段もお手頃、種類も
豊富でどれにしようか選ぶのが楽しい。
選びすぎることは、ありません。なぜかと言うと、初めにチョコレートを
何個買うのか決めておけば、収容できる個数によって箱が決まってきます。
こちらが、計り売りの際に選ぶ箱です↓

この箱に大体の値段が書いてあるので、値段の予想が出来るのです。
宝石のように並んだチョコたちは、なんと量り売りです。
選ぶ際は、聞けば店員さんがおすすめのチョコを紹介してくれて、
これはコーヒーに合いますよとか、中に入っているものなど教えてくれるので
選ぶのが楽しくなってきます。
私は、1番小さな箱で7コ購入。店員さんが丁寧に、説明してくれたので
楽しく買い物ができました。
100グラム・1,350円で1粒から買えるんです。
ベルギーの直輸入チョコなのにお手頃。
レオニダスのチョコレートは、安い
輸入物のチョコレートって、高価なメーカーが多いですが、レオニダスでは
ベルギーチョコレートがリーズナブルに購入できます。
その秘密は量り売りという点でしょうか?だいたい7個くらいで、
1000円ちょっとのギフトになります。
GODIVAやNoihausに比べるととてもリーズナブル。
板チョコやチョコレートバーも売ってますし、あらかじめ小袋にパッキングして
少々安めの値段で販売している小粒のチョコレートも売っているので、
ちょっとしたお土産を選ぶには、最適なお店だと思いました。
箱も懲りすぎない、簡素な感じが愛着をもてます。
海外のチョコレートショップですが、気取らないお店でした。
ベルギーにはチョコレートメーカーが沢山あります。その中でも比べると、
値段は比較的リーズナブル決して安っぽい味ではなく、しっかりコクのある
美味しいチョコレート
チョコレートにはこだわりのあるベルギーですし、日本とは比べ物にならない
カカオの含有量です。本場のチョコレートをこの値で買えるなら安いと感じます
チョコの品質に関して書いています↓
ベルギーチョコレートが、なぜ有名?理由やメーカーの紹介
ベルギーでも安いチョコレートなのか
ベルギーでゴディバに行こうとしたら、現地のベルギー人がレオニダスの方が安くて
おいしいと教えてくれました
そのときは39個を好きに箱につめて5000円ぐらいでしたが。
日本では7400円です。輸入している分、高いチョコレートになったようです
レオダニスのチョコレートは、ベルギー国内でショコラティエが手作りしているので、
形が微妙に違っています。手作りという感じがとっても伝わってきます。





レオニダスのチョコレートは高いの?
ベルギーはチョコレートの品質基準が世界一厳密な国。
最高級のカカオ豆を使っているだけでなく、
油脂分も100%のカカオバターを使用しているもの以外は
チョコレートとして認めていません。
日本のチョコレートの特徴は、滑らかな食感を出すために油脂分を
他の国よりも多く使っている。
そのため、日本人が他の国チョコを食べると
粉っぽいとかパサパサしているという感想を持ちます。
そしてもちろん、油脂は100%カカオバターという基準もありません。
レオニダスのチョコレートを日本に運ぶ際、冷凍せずに適温に温度調節されて
空輸されています。そのため、香りもおいしさも作りたてのまま楽しむことができるので
日本のチョコメーカーよりは値段が高く、それなりの値段となっています。
レオニダスのチョコレートは大体1粒の値段は、180円ほどですので
日本のチョコレートに比べると高いですが、
品質の高さからすると安いと言える
フトクリームや店舗

bur

、ベルギーチョコレートなぜ有名?など紹介しています。
参考によろしければどうぞ。
↓↓
レオニダスチョコレート特集
まとめ
・レオニダスチョコレートでは、
箱にいくつか入ったものや、プレゼント用の箱詰めもあります。
ですが、お店のショーケースに綺麗に並んでるのから好きなのを選んで、
グラム単位で買うことが出来ます。
・1000円ちょっとのギフトになります。
ベルギーはチョコレートの品質基準が世界一厳密な国。
最高級のカカオ豆を使っているだけでなく、油脂分も100%のカカオバターを
使用しているもの以外はチョコレートとして認めていないほどのチョコレートに
こだわりがある
・レオニダスのチョコは、日本のチョコメーカーよりは値段が高いが、
品質の良いチョコ レートがこの値段で購入できるのはオトク
・レオニダスのチョコレートは大体、1粒の値段は、180円ほど
レオニダスのソフトを食べてきた感想はコチラ↓
レオニダス 箕面小野原店のメニューとソフトクリームや店舗