ドーミーイン、名古屋栄プレミアムへ
宿泊してきました!
このホテルに朝食がすごかったので
その内容や、「何がヤバイのか」食レポします。
とにかくお腹いっぱいになること間違いなし。
ドーミーイン、名古屋栄プレミアムへ行ったら
これを食べましょう!ベスト5を紹介しますね~
ドーミーイン名古屋栄
名称:天然温泉 錦鯱の湯 ドーミーインPREMIUM名古屋栄
住所:〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-20-1
TEL:052-231-5489
ドーミーイン名古屋の朝食
ドーミーイン、名古屋の朝食は、名古屋めしを取り入れています。
朝食はその日の気分に合わせて和洋を、選べるよう種類も豊富に取り揃えられている。
季節によりメニューも変更され。ご当地料理満載の朝食バイキング。
楽しみですが、やっぱりビジネスホテルだし
今回は、2人でダブルルーム朝食付き9592円だったので
あんまり期待できません。
初めてドーミーインに宿泊しますのでバイキングは大体、予想できます。
朝2階のバイキングしている部屋に行きます。
さて、
どんな料理かな?
おおっ!何やら調理スタッフが多い。
しかも何か調理しているじゃありませんか?!
注文できるスタイルがある。
なんか朝食なのに楽しみになってきた。
サラダは、レタスやトマトなどの普通のサラダもあるのですが、
透明のカップに入ったコレ↓が美味しいかった。
お気に入りは、モッツアレラとプロシュートのサラダ。
エビサラダもアボガドやオリーブが入っています。
ローストビーフサラダもお肉がしっかりとしていましたよ~。
名古屋名物のきしめんは、注文してから麺を湯通ししてくれてダシを入れてくれます。
あとは自分好みに、ネギや天かすと七味を入れます。
きしめんは平べったい麺に薄味のダシがかかっていました。
とっても上品な味です。
バイキングの料理とは思えない味!↓↓
ひつまぶしもあります。
先日名古屋で有名な「ひつまぶし」を食べたてきた私は、
結構舌が肥えています。
ドーミーイン名古屋プレミアムさんの朝食に出ているのは
バイキングですからね…あんまり期待はできません。
おひつの横に店員さんが居て、フタを開けてくれました。
ジャーン↓↓なんと、ウナギが沢山入っています。
ここも自分好みに、わさびやネギを入れてトッピングします。
さて、味は…
ご飯が柔らかいし、ウナギもふっくらしている!!
美味しい~っ。↓↓
鶏の丼ぶりは、注文したら作ってくれます
まだまだ更にのりきれないほど種類がある。
エビフライに鶏唐揚げ、串カツに味噌だれが選べる。
肉は少なめだが土手煮もあった。
とりあえず食べてみる。
小倉トーストもちゃんと焼いてきたから、サクッと頂く↓↓
次はデザートにヨーグルトや、ケーキを食べる。
このチョコレートケーキはしっとりとして、おかわりをしました。
ドーミーイン、名古屋栄プレミアムのアクセスや駐車場の紹介しています。
実際に私は、ホテルの場所間違えました~。そこについても紹介しています。
↓↓
ドーミーイン名古屋栄の駐車場とアクセス。間違えやすいよ!
ドーミーイン、名古屋栄プレミアムの朝食の感想
はっきり言ってヤバイくらいうまいっ!
こんなに美味しくていいの?って思ったぐらいでした。
ビジネスホテルって昔のイメージしかない私には衝撃の味です。
しかも、このバイキングで気になっていた鮮度は問題なし。
しなっているレタスや、変色したご飯とか
ある程度諦めていた部分があったので
食べれるものだけ食べて、
コーヒー飲んで帰ろうと思っていたのに
ヤバイくらい美味しくてデザートまで頂きました~。
そりゃ外国人も沢山くるよね~。
「名古屋めし」がここですべて食べれるなんてビックリの体験でした。
ドーミーイン、名古屋プレミアム栄朝食、私のベスト5
・ひつまぶし
・きしめん
・鶏丼
・エビフライ
・モッツアレラとプロシュートのサラダ
・エビサラダ
ドーミーイン、名古屋の夜鳴きそば
夜の9:30からと聞いて、さっそく食べにいきました。
麺は市販の中華麺だと思います。スープもあっさり系で美味しくいただける。
小腹を満たすにはちょうど良いハーフサイズ。
ダシをすすってしまうぐらい美味しかった~。
夜のラーメンってなんでこんなに美味しいのだろう。
男女別天然温泉大浴場『錦鯱(きんこ)の湯』
【時間】15:00-翌朝10:00
(サウナのみ深夜1:00-5:00休止)
【浴槽】 内湯(天然温泉)/外気浴/高温サウナ/水風呂
【効能】 疲労回復、冷え性、筋肉痛等
レストラン 「HATAGO」
【場所】2階
【内容】和洋バイキング
【時間】6:30-10:00(最終入店9:30)
脱衣所にオムツ台がありましたし、清潔で綺麗。
これがビジネスホテル?
天然温泉大浴場『錦鯱の湯』は岐阜県の池田温泉の運び湯であり、
泉質はアルカリ性低張性低温泉で、疲労回復の効能あり。
中は、日本情緒あふれるインテリアで
ホッと一息出来る空間。
ビジネスホテルとは思えないクオリティの高さです。
ここの泉質はつるっつるになりました。
ここから名古屋港水族館は、近いですよ。
もうチケットは、購入されましたか?
↓↓
名古屋港水族館チケット買えるコンビニとファミマでの買い方
まとめ
・ドーミーイン、名古屋プレミアム栄の朝食は、名古屋めしを取り入れており、
朝食は和洋を選べる。
・おすすめベスト5は、ひつまぶし、きしめん、鶏丼、エビフライ
、モッツアレラとプロシュートのサラダ、エビサラダ。ヤバイくらい美味しい。
・温泉は、岐阜県の池田温泉の運び湯で、
アルカリ性低張性低温泉で、疲労回復の効能あり。