もうすぐ父の日ですね色々と迷ったけど
義父へのプレゼント今年はあれにしよう!
って決めたけどメッセージを何て書けばいいののかな?
義父へ書くメッセージの例文を用意しました義父ならで
はのメッセージポイントや注意したい事
そして何て書けばいいか分からないからプレゼントだけに
しようかな?でしたら文字を少なくても目立たない簡単
手作りメッセージカードの作り方を紹介します
父の日メッセージ義父への例文
・お父さん、いつもお心遣いありがとうございます
お父さんの好きな○○です
父の日に、日頃の感謝の気持ちを込めて
太郎・花子より
・お父さんいつもありがとう!
お父さんのスポーツクラブ用ウエアを選んでみました
○○さんもこの色がお父さんに似合うって一緒に選びました
よければ今度のゴルフに着て下さいね
・お父さん毎日お仕事ご苦労さまです
あまりお仕事に無理しないで、いつまでも元気でいて下さい
・お父さん時々美味しい料理を作ってくれてありがとう
家に行くのが楽しみです これからも頼りにしています
・お父さん現役で仕事されており尊敬しております何かと無理を、
しがちですがお身体を大切にして下さい。
父の日の感謝の気持ちを込めて一息できる飲みものを選びました
・お父さんいつも優しく教えてくれて
感謝してますこれからも沢山教えて下さい
・お父さん、いつも何かとお心遣いいただきありがとうございます
なかなか逢いに行けませんが感謝の気持ちを贈ります
・お父さん遠く離れていますがいつも頼りにしています
お父さんのおやつに選んでみました食べてみて下さい
いつまでもお母さんとふたり、元気で仲良く過ごしてください
・お父さん最近は野球観戦されていますか?今度私たちも一緒に行きたいので
これを持って私たちも連れて行って下さい!日頃の感謝を込めて
・お父さんいつもありがとうございますご無沙汰しており申し訳ありません
日頃の感謝を込めてコーヒーを選びました
お母様と一緒に飲んでください
・お父さんいつも美味しい○○をありがとう
丹精込めた○○をお父さんの姿を思い出しながらいつも美味しく
頂いていますあまり働きすぎて身体を壊さないようにして下さいね
(お義父さんへの感謝を簡単に書くといいです)
・お父さんいつも使っている愛用品○○の新しいものをデパートで見
つけました。これも使ってみて下さい
日頃の感謝を込めて
・お父さんが好きな明るい色を選びました
今年も〇月頃には伺うつもりに〇〇さんと予定しております
どうか身体をお大事にお過ごし下さいますように
・お父さんいつも近くに居てるので甘えてばかりいます
日頃の感謝を込めて〇〇さんと選びましたさらに元気でいてもらう為に
この健康グッズを使って下さい
・お父様お変わりなくお過ごしでしょうか
いつも元気な声で電話にでて頂き私たちも元気をもらっています
こちらに〇〇という有名なものがあります是非お父さんの食べて
頂きたいので送ります 日頃の感謝を込めて
父の日メッセージ義父へ書くポイント
①日頃の感謝を伝える場なので短いメッセージで伝えます単純に感謝の気持ち
を書きますが具体的に上記の例文のように書いてあると嬉しいものです
②嫁の立場として書くので旦那様を立てることを忘れずに!旦那様を立てず手
紙の最後に自分の名前だけで記入されるより連名で書いてある方が嬉しいもの
です プレゼント選びからメッセージカードまでお嫁さんが選んで準備したの
ですが夫婦連名にすることで旦那様を立ててくれていると好印象でしょう
また、渡す時も同様に○○さんと私からですと言って渡すことでお義父さんも
息子はいい奥さんもらったなと受け取ってもらえますよ
③自分の父と違い夫の父なので、お義父さんですがメッセージカードには
お嫁さんから「お父さん」と書いてもらった方が親近感がありますし
嬉しいはずです
④プレゼントした物に関するエピソードを書く時は、お義母さんも読んでくれ
ていると思うので旦那さんにもぜひ書いてもらってください お嫁さんだけ
書いているより、書いていただけるなら旦那様の字で一言あると嬉しいです
よプレゼントを添える場合は、選んだ理由を書くとより一層気持ちが伝わり
ます
⑤誤字には気を付けて!特に名前の漢字を間違えないように誤字や脱字があると
そもそもメッセージを見返してないの?間違って覚えているの?慌ててかい
たのかな?こう思われます特にお父さんの名前を間違ったら失礼ですからね
メッセージに名前書かなくても郵送の場合もあるので注意
⑥慣れ慣れしいエピソードには気を付けてメッセージカードはお義母さんも読
みます以外と焼きもちの感情を持つ人もいますので気を付けて下さい
父の日メッセージカード義父への手作り
カードをすべて手作りしなくても購入したカードにアレンジするのもいいです
カードはお祝い、お義父さんの趣味を考えて文字を書くスペースが広すぎない
ものが良いですカードに絵やイラストがあると華やかな印象になります自分で
色付きのカードを購入し背景に風景やペットとお義父さんの写真など好きな物
や場所をプリントアウトして貼り付けるだけで手作りのカードになります大き
な絵があるだけで書くスペースも少なく文字数の少なさが淋しくなりません文
字の色は黒より、紺色だと柔らかい印象です漢字ばかり使うより適度にひらが
なを入れる行間を開けて短くまとめましょう
まとめ
父の日は日頃の感謝を伝えるチャンスの日ですが義父へのメッセージって色々
と考えてしまいます。ですが基本は感謝の気持ちが書ければいいです旦那様の
父とはいえ自分の父とはちょっと違います嫁の立場から旦那様を立てることが
できればメッセージとして良いものが書けますプレゼントだけでも嬉しいです
が、やっぱりメッセージがないと寂しいですし、こちらが思っていることが伝
わりませんので頑張って書いてお義父さんへ贈りましょう手作りカードはある
程度シンプルなカードを買えばアレンジは簡単ですよ