もうすぐ七夕です!天の川を見に行くなら
綺麗にみえる条件ってあるのかな?
星を見る方角や天の川の探し方は以外に
簡単に探すことが出来ますよ
天の川が見える方角や場所は?
関西でも見える所や関西から近い場所の紹介!
今年の夏は涼しい夜空に天の川を探してみましょう
七夕に天の川が見える方角
①天の川は7月には東の高い位置・8月には頭のまっすぐ上に近い位
置です大体天の川は、このあたりだと目星をつけて探す
②夏の大三角形を見つける
・東の空に明るい星を3つ見つける
・一番高いところで一番明るく見えるのが「こと座」のベガ(織姫)
・織姫から遠いところにあるのが「わし座」のアルタイル(彦星)
・もうひとつの星が「はくちょう座」のデネブで
この3つの星を結んでできるのが「夏の大三角形」
③ベガ(織姫)とアルタイル(彦星)の間を流れるのが天の川です
織姫と彦星の間を流れる天の川は肉眼ですと見えづらいので双眼鏡や望遠鏡を
お持ちの方は用意すると良いです たくさんの星がキラキラと輝いて川の水面
のようにも見えます
見分けるポイント
時刻によって星の高さなども変わるのでどの星か迷うかもしれませんが一番明
るい星が織姫で、次に明るい星が彦星です 天の川を探す目印は天の川と関連
している夏の大三角形を覚えてしまえば楽にみつけることが出来ますし はく
ちょう座は天の川の中に十字の形をしています 天の川は天を北から南に渡っ
ているように存在するものですから地球上どこでも見れます
七夕に天の川が見える場所
天の川は夜空を横切る淡い星が集まって川のように見えます全体的にはそれほ
ど明るいものではありませんので天候や街の中の外灯や看板の明かりなどの影
響で見えなくなります夜中過ぎて看板の明かりや室内の明かりが消えていく夜
の8時~10時には見えてきますまた天の川も案外範囲は狭いのでそのあたりに
雲がかかると見えなくなってしまうので雲が通りすぎるまで少し待ちましょう
星が見える条件
①光がない場所
・人工的な光がない場所が良い
・周囲に街の光がない街頭の光でも星の光がかすみます
・月の光がない日(月が大きいと空が明るくなり星が見えにくくなります)新月
は暗いため星は見やすい
②空気が綺麗
・大気がかすまない・曇りの日の夜はみえにくい
・湿度が高くない:湿度高いと空気の中の水蒸気で星がぼんやり見えます
・風がある日:雨あがりは空気中の汚れを飛ばし視界が開け星がさらに見やすい
七夕に天の川観測スポット関西地区
大阪
・豊能群能勢町野間中:能勢妙見真如寺付近 車でややクネクネした道を上がり
ます
・箕面公園:大阪梅田から箕面駅まで30分そこから箕面の滝まで40分ほど滝まで歩く
道があります8月は夜間滝道のライトアップ現在土砂崩れにより舗装さ
れた道は通行禁止
・長居公園:都会でも星が見える大阪市営地下鉄御堂筋沿線の長居公園駅
・緑の文化公園:生駒(いこま)山上から北へ163号線に抜ける道沿いにあります
・みさき公園:泉南郡岬町淡輪 大阪難波駅からみさき公園駅まで特急で50分
・南河内郡千早赤坂村(みなみかわちぐんちはやあかさかむら)千早:千早城跡
・舞洲(まいしま)スポーツアイランド☆:大阪湾の人口の島
奈良
・星のくに:人気スポット!奈良県五條市大塔町坂本249
・天川村:人気スポット!吉野群天川村
・神野山(こうのやま)森林科学館駐車場:人気スポット!利便性を重視しつつだと神野
山がいいと思います。
・曽爾高原(そにこうげん):遊歩道があり歩きやすい
・大塔コスミックパーク星のくに 奈良県五條市大塔町阪本249:天体望遠鏡もあり
・大台が原 吉野熊野国立公園 星空で有名です
・鶴姫公園 高野龍神国定公園:奈良を代表する星空スポット!
・御杖高原牧場:みつえこうげん
・和佐又山キャンプ場
・吉野群天川村
・十津川村
・大塔高野辻ヘリポートかなりの星空のわりに大阪から近いです柏原や富田林から一時
間半くらいで行けます
兵庫
・オーベルジュアルベリオ天文台:豊岡市日高町山田147-1
・砥峰高原:兵庫県神崎郡神崎町 兵庫県を代表する星空スポット
・峰山高原:神崎郡神野町上小田881―146
・兵庫県立大学西はりま天文台公園:関西有数のスポット!なゆた望遠鏡
・ハチ高原・氷ノ山・神鍋高原付近
・六甲では夜景の光害が邪魔して星空はあまり期待できません
・猪名川天文台標高700メートルくらいの大野山の頂上にあり
和歌山
・かわべ天文公園:日高川町
・護摩壇山(ごまだんざん):人気スポット!和歌山県田辺市龍神
護摩壇山は恐らく関西では一番きれいに見ることができるところです
・星の動物みさと天文台:人気スポット!和歌山県海草群
・串本・勝浦・熊野周辺
・紀美野町ふれあい公園:海草群美野町西野
鳥取
・わかさ氷ノ山キャンプ場:八頭群若桜町つく米635-1
岡山
・美星天文台:井原市美星町大倉
・吉井竜天オートキャンプ場:赤磐市(あかいわ)下市344
滋賀
マキノ高原:高島市マキノ町牧野
まとめ
天の川を見に行くなら夏の大三角形が分かれば探すのは簡単ですね
綺麗にみえる条件を知って天の川を探しに行きましょう なかなか
都会では見えにくのですが都心から少し離れればまだまだ綺麗な天
の川がみれます 関西方面のスポットを参考にキャンプやお出かけ
の企画に役立てて下さい