ホテルスカイパークキングスタウン東大門からNPHへ、
行くにはどうすればいい?
ミリオレの方から横断歩道を渡っていってもいいですが、
地下を通れば簡単に行けますよ。
私は方向音痴で、いつも遠回りして
NPHまで行っていました。
一度行けば、な~んだココを通れば簡単って思いますよ。
ここが分かれば、ナイトショッピングするのにも
便利です!
ホテルスカイパークキングスタウン東大門の
出口からNPHまでの行き方を写真とともに紹介しています。
ホテルスカイパークキングスタウン東大門、NPH、行き方
ホテルスカイパークキングスタウン東大門に宿泊したら、
ナイトショッピングが楽しみですよね?
もはや、それが目的で選んだ?ですよね~。
では、私達が大好きなNPHへの行き方について、紹介しますね。
まず、お部屋からエレベーターで1階へ降ります。
当然ですが、NPHの開店時間が夜中または早朝にお出かけですから
ホテルスカイパークキングスタウン東大門から出れるドアは
1階の荷物を預けたりできるホテルマンがいる前のドアです。
ここにはスーツケースを計ることが出来る、スケールが置いてありますし、
シャトルバスを待つ場所ですよ。
このドアを出ると、お店のシャッターが並んで真っすぐな道があります。
ドアを出たら右側を真っすぐ歩いて下さい。
この道は、風がすごく抜ける場所です。しかも鼻や耳がちぎれるかと
思う程、すごく冷たい風が…
真冬でも気温が高いな~って思っても、ここは別!極寒の風。
楽しいナイトショッピングを楽しんだあと、
ホテルスカイパークキングスタウン東大門へ戻る為の峠、キンタン峠なのです。
この道をどんどん歩くと、このような信号のない横断歩道がありますから
ピンクの矢印へ進んで下さいね。
写真にも見えるように道路の向こう側に青い看板NPHって見えてますよね。
↓↓
曲がるとすぐに、このような屋台が出ています。
夜中には閉まっていますが、この屋台の裏側に降りるための階段があります。
駅に行く為の地下へ通じる階段となっています。
↓↓
ココです。このガラスのドアを開けて下に降りて下さい。
夜中でも、ちゃんと通れますから安心して下さいね。
このドアは時間になると鍵がかかることは今までありませんでした。
どんなに遅くても、夜が明ける時間でも…空いていましたよ。
↓↓
階段を降りるとどっちにあるけばいい?
大丈夫!!
真っすぐ真っすぐ歩いて下さい。
まだ、お店が開いている時間だったら、ブラブラ見ながら
歩きましょう。ここにもNPHで売っているカバンがありますが、
NPHの方が安いです。ですが、今回欲しかったカバンがNPHになくて
この地下通路のお店にありました!きっと売れ残っていたのでしょう。
もし、NPHにあったら安い値段で売っていたと思いますが、
どーーーしても欲しかったカバンだったので、
出会えた時は、感動しました~。
値段は予想より1000円程高い値段でしたが、それでも安いと思ったので購入しました。
もし、NPHに以前はあったのに、もうないのかな~って思う商品があれば
一度のぞいてみるのもアリですよ。
真っすぐに歩いたら、左側にイケメンが並んでいます。
このイケメンたちは残念ながら人間ではありません(笑)
やや背の高いマネキンです。しかも韓国人っぽくないイケメンぞろい!
NPHへ続く道しるべです。夜になると収納されますが、
シートの下に、
このイケメンがいるって、なんとなくシートの盛り上がり方で分かりますよ。
このイケメンマネキンを過ぎると、上がる階段があるので登って下さい。
すると、この景色が見えます!!道路の向こう側にミリオレが見えています。
↓↓
このガラスドアを出たあとは右に歩いて下さい。
すぐ右側に、この景色が見えますから行って下さい。
NPHのビルに入ったら、1階と地下がカバンの卸しですから
何処からでも入って行けます。
お店でクレジットカードを使えるのか?個人で購入するにはどんな風に?
など、NPHで購入する時の心構えを紹介しています。
↓↓
東大門NPHクレジットカードと買い方と、ありえない体験談
↓↓
ちなみにNPHは、しょっちゅう営業時間が変わりますので注意して下さいね。
また、チュソクなど韓国のイベント時期などもNPHが、
お休みな日もありますから注意。
NPHでお買い物を楽しんだあとは、
ここから私はいつもザ・マスクshopに行ったり、APM、アクセサリーショップなどに行きます。
また、早朝でしたら、ここから広蔵市場へ行って
キムチやお惣菜を買いに行ったり、ユッケを食べにいったりタッカンマリなどなど…
また、韓国ではアートメイクや犬の服を買いに行ったり…
いろいろ紹介しています。宜しければどうぞ。
↓↓
韓国旅行特集
ホテルスカイパークキングスタウン東大門について、チェックイン時間や、荷物について、公式ホームページ、
アメ二ティ、タクシー、NPHまでの行き方など紹介しています。
↓↓
ホテルスカイパークキングスタウン東大門・特集
まとめ
・ホテルスカイパークキングスタウン東大門からNPHへ行くにはドアを出て右に行く。
・地下通路を通り、反対側へ渡る。
・地下通路の階段を上がると右側に歩くと右側にNPHが見える。