MASKSHOPって明洞に、お店はある?
マスクショップのコスメ商品は激安すぎるけど本物?
本物かどうか、実際に免税店で買ったコスメを
ホログラムや使用感など、比べてみた私の感想。
また、どんな商品があった?
マスクショップ東大門のおすすめは?
MASKSHOPにチュソクに行った時に体験した時に
MASKSHOPより激安だった体験を紹介しています。
MASKSHOPは明洞にあるの?
私が宿泊している、東大門のDOOTAの近くに、MASKSHOPって書いてある
コスメショップがあります。
てっきり同じ店なのかと思ったら、置いてある商品は定価に近い!
こんな全く同じ名前のお店ってアリ?
韓国あるあるなの~?と、不思議に思います。
皆さんも、東大門にあるからといって同じ店とは限りませんので
しっかり場所は確認しておきましょう。
ミョンドンに行ったら化粧品のお店が、たくさんあって
とっても楽しいですよね~。
MASKSHOPって明洞(ミョンドン)にもあるのかと思い、
東大門のMASK SHOP店員さんに聞くと「ないですよ」と返事。
ですから、MASKSHOPって明洞にあるのかというと、
残念ながら、ありません。
MASKSHOPの商品は偽物?
私も、このMASKSHOPの商品は偽物かも?という噂は聞いていましたが、
自分が購入した商品で、アレ?これ、もしかして…
なんて思った商品はありません。
念の為、コスメの公式サイトと見比べて購入しています。
毎回訪韓の時に免税店で注文している商品があって、
たまにMASKSHOPにも同じ商品があって重複して購入することがあります。
この時、2つを見比べる事が多いのですが、ホログラム同じで
どこが違うのか?一生懸命探すのですが、全く分かりません。
ただ、ちょっと使用期限がMASKSHOPの方が早いかな?と思う程度。
使用感については、コレも同様に免税店で買ったものと変わらない。
私の場合のパターンは、
①MASKSHOPで化粧品を購入して、ホテルで使ってみる。
⇩
②商品が気に入ったから、また翌日にMASK SHOPで同じものを買う。
このパターンが多く、
結果、こんなに商品を気に入って購入しているのだから
私の場合、MASKSHOPの商品は偽物じゃないと判断しています。
また、MASKSHOPにはサンプルサイズの商品も多く置いてあり、
旅行用に便利なので購入しているのですが、ソルファスやA.H.Cの洗顔フォーム
バニラコのミニサイズのクレンジングバーム、
ソルファスの化粧水などの試供品があって使ってみると、
やはり使用感は最高!って思ったので
また訪韓した際に、「MASKSHOPで大きいサイズで購入する」に至っています。
本物の保証はありませんが、私の中では本物と思って購入しています。
絶対に本物!!と思う方は免税店やコスメショップが安心ですよ。
時々、街中でのコスメショップがSALEをしていますが、
このSALEには注意して下さい。
とっても激安で、MASKSHOPで買うよりも安い時があります。
以前、間違ってチュソクの時期に行ってしまい…
どのお店も閉まっていて、悲しい思いをしていたのですが、
イニスフリーがSALEをしていたのです。
どーせSALEといってもMASKSHOPの方が安いに決まってる!涙!
と思っていたら…70%オフの表示?
まさか…
すべての商品が70%オフではありませんが、ほとんどが半額!
アイシャドウや口紅までも!思わず筆などもたくさん購入しました。
韓国あるあるの1+1(ワンプラスワン)1つ買えば、もう1つ付いてくるもあったりして
オトク感満載~♪ホクホクで買い物が出来ました。
ですから、MASKSHOPに行く前にSALEしているショップがあれば、
確認してから行った方がいいですよ。
MASKSHOP東大門のおすすめ
実際にMASKSHOP東大門へ行った時の人気商品は、
韓国コスメで人気のクリオや3CEがある!
仕入れした日だと、商品は多いのですが
やはり人気商品なので、仕入れの翌日には品薄になっています。
私は3CEのティントとチークをゲットしました。
CLIOクリオではクッションファンデとアイシャドウをゲット。
これ免税店のネットで買ったやつだ…って思う商品がいくつもあります。
他にも、基礎化粧品類も人気商品があって
su:m37°(スム37°) の高くて買えない商品も、箱入りのセットで
65000ウォンぐらいです。
AGE ジェイジュン ディアダリア、イニスフリー、Dr.ジャルト
エチュードハウス too cool for schoolなど…
バニラコの化粧落としは、4種類入ったものがあって友達のお土産にしました。
商品は限られていますが種類は豊富。
もちろんマスクショップという名前だけあって、シートパックは沢山あります。
メディヒールはここじゃないと安くは買えませんし、Dr.ジャルトのパックも
日本では、ありえない値段で7800ウォン。
他にもありますが、私のおすすめはこんな感じです。
まとめ
・MASKSHOPは明洞には、残念ながら、ありません。
・MASKSHOPに行く前にSALEしているショップがあれば、確認してから行った方がいい。
・おすすめはsu:m37° CLIO 3CE AGE ジェイジュン ディアダリア、イニスフリー、Dr.ジャルト
エチュードハウス too cool for schoolなどの人気商品。