ホテルスカイパークキングスタウン東大門に11月宿泊した旅行記
今回寒い1月に韓国ソウルへ2泊3日で女5人で行って来ました~。
1月のソウルはどんな感じだった?
ホテルスカイパークキングスタウン東大門の空調は大丈夫だったの?
ナイトショッピングはどこに行った?
日中はどこに買い物に行ったの~?
などホテルスカイパークキングスタウン東大門を、
中心にして、おでかけした1月の旅行内容を紹介しています。
今回は1月の寒い寒い初旬に東大門ナイトショッピングに行ってきました~!
予約した際に、これは絶対に寒いよね~って覚悟した旅行です。
ホテルスカイパークキングスタウン東大門に1月宿泊
今回は夜に仁川空港に到着したので、
列車を使わず予約していたタクシーでホテルに向かいました。
往復で予約しておくと便利ですし、
スーツケースを押さなくて空港やホテルに直結ですのでラクチンなのと安心です。
料金についてなど紹介しています。宜しければどうぞ。
↓ ↓ ↓
ホテルスカイパークキングスタウン東大門仁川空港タクシーの料金と時間
ホテルに到着してすぐに向かったのはタッカンマリ~!!
↓ ↓ ↓
何度食べても美味しくて ホッペタが落ちます。夏でも冬でも店内はいっぱい人気です♪
ホテルスカイパークキングスタウン東大門からタッカンマリ通りまでの簡単ルートを写真で紹介しています。
意外に簡単に到着しますよ。
↓ ↓ ↓
ホテルスカイパークキングスタウン東大門からタッカンマリへ行く道順
タッカンマリを食べ終わるとすでに時間は深夜、、、
黄色いテントに行こ~って事になり、
色んな「なんちゃって商品」が並んでいます♪
最近は洋服もたくさん出ていて、庶民の私には見分けがつきません。
ぐる――――と東大門のイエローテントをまわった後は、ホテルへチェックインします。
ホテルスカイパークキングスタウン東大門では冷えた身体を温める為に、
浴槽に熱い湯を張って足を伸ばします。
今回宿泊した部屋はトリプルルームで、ゆったりとした部屋です。
スーツケースを広げても余裕の広さ♪ トイレも洗面と別でした~。
いつもはツインなのですが、やはり広さが違いますね。
空調もよく効いていたので、夜は布団をケリ落としてしまったぐらいでした。
ホテルスカイパークキングスタウン東大門に1月旅行記の2日目!
2日目は、明洞に人気のお粥店「味加本 ミガボン」で食事してた後は、
お肌管理に「リエンジャン整形外科」行きました~。
一緒に行った友達はHIFU:ハイフやボトックス・ヒアルロン酸などしてその時は、
肌も良くなったなぁと感じたのですが、
帰国して2週間後に友達に会うと10歳は若返った様に感じています!
5万円ほどでこんなに綺麗になった!!と喜んでいました。
その後は、明洞餃子を食べて、明洞でショッピングしました。
最近はホンデや高速ターミナルまで行かなくても洋服は明洞でも十分安いです。
地下にあるお店も多くて、安いので結構にぎわっています。
ホテルに帰って、夜の為に休憩をしました。
ホテルスカイパークキングスタウン東大門は2階にコンビニがあるので便利ですよね。
おやつやコーヒーを購入して部屋で足を伸ばします。
トリプルルームは今回2回目なのですが、特に広い部屋だと思います。
入口の側に広いスペースがあり、トランク3つ広げたままでもジャマになりません。
2人で宿泊した際の部屋についてはコチラに紹介しています。
↓ ↓ ↓
ホテルスカイパークキングスタウン東大門ブログで部屋やアメニティの感想
夜になると東大門ナイトショッピングに行きます。
ホテルスカイパークキングスタウン東大門は立地が最高に良いので、
ホントアクセスは便利ですよね~。
1月当日の気温は-1℃なので、寒いはずなのに・・・今回はいつもと違います。
なぜかと言うと風がない日でした。いつもは息をするのもマフラーの下なのに今回はとってもラク♪
風がないだけでこんなにも!って驚きます。いつもナイトショッピングでは
ホテルに帰る道で耳がちぎれる~って思いながらフードをかぶります。
今回は、そんな事もなく手袋やマフラーもなく深夜の東大門ナイトショッピング満喫できました。
靴卸売り場やコスメの卸、アクセサリー卸し、カバンの卸し、毛皮卸しで手袋も買いました。
ありとあらゆる卸問屋がある東大門は、ホント眠らない町です!
そして夜の東大門黄色いテントへまたまた行きましたら、テントは沢山ありました。
昔1月の寒い日には、10件ぐらいしかない日(この時は-10℃ぐらい・・)もあったのですが、
今回は気温が良く風のない日でしたから東大門黄色のテントが多く出ていました。
歩き疲れホテルに帰って眠ったのは深夜・・・トリプルルームを使いみんなで食事をします。
屋台で購入したものを広げて頂きました。
翌朝にNPHカバン問屋に行き、ホテルの前でアワビ粥を食べます。
いつもは、東大門広蔵市場までキムチやキンパを買いに行きますが今回、
昼には空港へ向かうバスに乗る為、東大門でウロウロすることにしました。
ホテルスカイパークキングスタウン東大門がある現代シティアウトレット東大門
でお買い物をしました。普段はアウトレットといっても、なんだか高いイメージですが、
今回1月にはSALEとなっていたので、セーターやコートも購入しました!
私が良く行く、ソウルのナイトショッピングや食事、お土産、犬服おろし問屋、アートメイクなどについて紹介しています。
↓ ↓
韓国旅行特集
まとめ
1月のソウルは風がなければ、さほど寒くなくナイトショッピングが楽しめる。
ホテルスカイパークキングスタウン東大門は1月でも快適に過ごすことができた。
1月にはSALEなので、現代シティアウトレット東大門もオススメだった。